3/23/2008

日本最大のドングリ「オキナワウラジロガシ」

昨日の朝、窓を開けると山桜が、一輪、二輪と咲き始めていました。
いよいよ桜の季節になり、なんでこんなに世間は(私を含め)桜で盛り上がるのだろう、と不思議な気分です。でもやはり、桜はいいですね。早速、トップページの写真も「花筏」に。

今年の手ぬぐい扇子ですが、予定よりも早くお披露目できそうです。
今年は、以下の5柄を発売致します。カタチは全て”ホタテ型”です。
・牡丹(水色)

・南天(青白つるばみ)
・海月(紺)
・花鳥(退紅)
・鉄線唐草(新色?)

南天は以前、えんじ色を販売させていただきましたが、
今回色を変えての復活です。人気の牡丹、海月、花鳥は今年も販売、鉄線唐草は(いろいろありまして)新しい色での登場です。


1月13日のところで書きました日本最大のドングリ「オキナワウラジロガシ」。

観葉植物の鉢に埋めてみたところ、ニョキ!っと芽が出ました。今まで、いろいろなドングリの発芽を見守ってきましたが、こんなに芽からして大きく、ズンズンと成長するのは初めて見ました。今後の成長が楽しみです。





「珊瑚(紺地に灰青色)」「蕨(灰紫色)」は販売終了です

   下記の手ぬぐいは販売を終了致しました。長い間、ありがとうございました。 ・T37-2 「珊瑚(紺地に灰青色)」 ・T43-2 「蕨(灰紫色)」 「珊瑚」の赤や、「蕨」の柚葉色は今後も販売いたします。 (終える色合いはあっても、柄の廃番はありません。 これからも よろしくお願...