2022/07/31

一時休業と出荷時期についてのお知らせです

 



【一時休業と出荷時期についてのお知らせです】


8月5日(金) から  8月10日(水)までお休みをいただきます。

8月5日より秋田県の大曲で展示会が始まります。
(「和装はきもの・小物 加藤」さんにて)
お近くの方はぜひ、お立ち寄りくださいませ。
東北では初めての展示会です。

そして、多くのご注文をありがとうございます。
一時休業前に出荷のご注文は、受付を終了いたしました。
今後いただきましたご注文は、8月11日以降に順次出荷予定です。
お待たせしてしまいますが、よろしくお願いいたします。




花石菖が咲きました





2022/07/30

ラ・ロンダジルさんでの展示会、終了しました。

 ラ・ロンダジルさんでの展示会は、先ほど終了いたしました。

暑い季節でもあり、なかなか落ち着かない状況の中、お運びいただきまして、ありがとうございました。お気にかけてくださったり、様々なかたちで展示会を支えてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。

 … 毎年のことではありますが、終わると寂しさと課題が残ります。
それをまた、次への力にしてゆきたいと思います。

出荷をお待ちいただいたお客様、急がせてしまった染め屋さん、応援してくれた友人たち&家族、ロンダジルさん、ありがとうございました。









2022/07/20

「あひろ屋 手ぬぐい店 十七」が始まりました

 昨日から、神楽坂のラ・ロンダジルさんで個展が始まりました。
今回で17回目ということもあり、故郷へ帰ってきたような安心感と同時に、今年はどんな展示会になるのだろう、という緊張感があります。
(ロンダジルさんでの展示会は、手ぬぐいの柄・色数が一番多く並ぶため、その様子を毎年眺めるのが楽しみで、あぁ増えたなぁ…としみじみとします。)

 先行販売中の「簾」と「麻の葉」、そして新作の「網目」柄を手に取ってくださる方も多く、とても嬉しく思いました。友人たちや、いつもオンラインストアでお買い上げのお客様にもお会いでき、楽しく励まされる ひと時でした。
しかし、第7波の中で、暑い季節でもあります。どうぞご無理なく、通信販売もロンダジルさんで承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。





 今年も、お店の中は小路苑さんが活けてくださった花々が美しく、手ぬぐいたちも嬉しそうです。





「あひろ屋 手ぬぐい店 十七」 

2022.7.19(火)- 7.30(土)  
12時から19時(最終日は18時まで) 
24、25日はお休み 
  
La Ronde d'Argile 
東京都新宿区若宮町11 摩耶ビル1F 
  
在廊日:7月23日(土)、30日(土) 

2022/07/17

「簾」と「麻の葉」手ぬぐい、復活します!

 明後日19日より、ラ・ロンダジルさんで個展が始まります。

今回の展示会でお披露目予定の復活柄2つは、「簾(2004年発売)」と「麻の葉(2011年発売)」です。

かなり前に発表した柄ですが、わずかな期間の販売後は眠っておりました。(修正したい箇所や、染める上での課題を抱えたまま…。)
デザインから見直し、染め屋さんのご協力のもと、ようやく出来上がり、先ほど受け取りました。

展示会での先行販売になります。どうぞ よろしくお願いいたします。


 「あひろ屋 手ぬぐい店 十七」 

2022.7.19(火)- 7.30(土)  
12時から19時(最終日は18時まで) 
24、25日はお休み 
  
La Ronde d'Argile 
東京都新宿区若宮町11 摩耶ビル1F 
  
在廊日:7月19日(火)、23日(土)、30日(土) 







 土曜日は、浅見真州さんの一周忌追善能の日でした。
国立能楽堂の中庭は、苔が青々としていました。

舞台に向き合っていると、さまざまなことが思い出され涙ぐんでしまいましたが、どの演目も、馬場あき子さんのお話も、心に残りました。

きっと、お舞いになられた方々も、客席のどなたもが、浅見さんのことを思っていたことでしょう。

…初めて浅見さんのお舞台を拝見したのは1993年で、それからは数々の公演に足を運びました。裏方仕事を手伝わせていただいたことは貴重で、よりお能が好きになっていく経験でした。

いただいた全演能記録は、宝物。写真も素晴らしく、ため息が出るような美しい舞姿を、改めて思い出しています。

〔番組〕
お話___馬場あき子さん
能___隅田川
仕舞___ 実盛  定家
一調___杜若
舞囃子___融
狂言___宗論
能___石橋



  


今年も風蘭が咲き始めました。いい香りです。




2022/07/12

個展が続いていきます




会期の途中で「手ぬぐい暖簾」を衣替え。


 musubiさんでの展示会は終了いたしました。
会期中は とても暑い日もありましたが、多くの方にお運びいただきました。本当に、ありがとうございました。

どのような切り口で、手ぬぐいをご紹介しよう?と考える中で、今年は身近で使えるものや着用できるものを手縫いで作る、というテーマをmusubiさんがご提案くださり、すてきな見本をたくさん作ってくださいました。

それらの作り方のリーフレット(親子合作!)を多くの方が手に取られ、早速、作ってくださったり、作品を見せていただいたり…など、嬉しいことがたくさんありました。手ぬぐいの肌触りや柄の楽しさなど、改めてお伝えできたような気がしています。

気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。
展示会を一家総出で盛り上げてくださったmusubiさん、お疲れさまでした。



 さて、来週の火曜日からは、毎年恒例のラ・ロンダジルさんでの個展が始まります。
今年で17回目!この数字の重みを感じつつ、準備を進めております…。
神楽坂まつりは、今年も中止になってしまいましたが、いつも通り、たくさんの柄の手ぬぐいを並べ、お待ちしております。


「あひろ屋 手ぬぐい店 十七」 
2022.7.19(火)- 7.30(土)  
12時から19時(最終日は18時まで) 
24、25日はお休み 
  
La Ronde d'Argile 
東京都新宿区若宮町11 摩耶ビル1F 
  
在廊日:7月19日(火)、23日(土)、30日(土) 




 暑い日に、スパイスたっぷりの甘いチャイを作って飲むと、本当に美味しい。
(このチャイグラスは、30年ほど使っているもの。)




2022/07/04

夏本番。

  猛暑日が9日連続だったという東京。
少し前に室内で軽い熱中症になったこともあり、先週からアイロンかけの枚数を抑えたりして、倒れないように、でも出荷を頑張る、というのを実践中です。
個展開催中でもあり、この後は今月と来月も個展が続くため、出荷の遅れは8月いっぱいは続きそうな気がします…。ご迷惑をおかけしますが、どうぞ よろしくお願いいたします。

小鳥の餌でおなじみの、カナリーシード 。ベランダで芽生えました。



 



 musubiさんで先行販売しておりました「網目」柄のカラフル・バージョン(数量限定品)のオンラインストア&卸販売が始まりました。恐縮ながら、販売数量の制限をさせていただいておりますが、すでに在庫は半分になりました。本当にありがとうございます。




 「注染+琉球藍染め 手ぬぐい」は、藍甕の藍分が少ないこともあり(3年目なので… はやく泥藍を追加したい)、今までのような濃い色合いに染めるのは難しくなっているため、少し染める回数を減らした ”淡” というものを販売しております。(お値段も抑えられているので、いいかな、と思います。)
この暑さで藍甕さんは元気いっぱいで、染めるとさらに匂いも良くなり、発酵建ての藍染めの不思議さと、楽しさを味わっています。少しずつ染めておりますので、時々オンラインストアを覗いてみてください。



 先週、日本民藝館の「沖縄の美」展へ。織りのお着物を多く拝見することができ(紅型など染めのものはよく拝見する機会がありますが)その状態の良さ、美しさに暑さを忘れました。染めのものでは、藍型が好きなので、作品を拝見できて嬉しかったです。
芹澤けい介さんが柳さんへ宛てたお手紙(巻物!)が心に残っています。
漆器、陶器、織物…、沖縄は、美の宝庫ですね。


 …各地のお取引先さまでは、手ぬぐい展や、手ぬぐいフェアが開催中です。Instagramでリポストするかたちで、ご紹介しております。夏本番、手ぬぐいが活躍する季節ですね。

AIR ROOM PRODUCTS さんのシャツ展に参加いたします

 今年のGWは、AIR ROOM PRODUCTSさんのシャツ展にゲストとして参加いたします。 会場は東川口の senkiya さんです。 (14年ほど前、グループ展でお世話になりました。懐かしいです。) シャツや、初夏の風に似合う柄を並べたいと思います。 美味しいジャムや、TE...