11/23/2010

カラスウリ

今朝、起き上がろうとしたら体が重く、立ち上がると何かが変。歩くたびにギクシャクして、首がちゃんと回せず、肩から背中までが痛みます。一晩でこんなふうに疲れが出るのは珍しい。意識での自分は、前に進むしかない!と休みなく動き続け疲労など感じなかったけれど、体はすでにまいっていたようです。近所の整骨院さんに出掛けてみます。(今夜は自分でお灸を、と思っています。)
疲れを癒すには、暖かいところで、のんびりダラダラ過ごすことかも、と思いますが、病気のひとを抱えているとそうもいきません。仕事も待ってはくれません。でも、無理をしていては続けることも、いい柄を描くことも、病気のひとに優しく接することも難しくなりそうなので、少しペースを落として、気持ちを緩めていこうと思いました。


先日、二日連続で、二つのウェディングパーティーがありました。大切な友人たちが、皆に祝福され幸せそうで、とても感動しました。懐かしい方々とも再会できて、心の温まる二日間でした。いろいろなことがあっても時間が流れても、集えること、一緒に思い出せることは素晴らしいですね。古い友人たちなので、自分のルーツを振り返るような貴重な時間でした。過去に彼らと過ごした日々があったから、今があると思えます。とすると、現在の過ごし方や、自分の気持ちが未来を作っていくということ。





届かないので弟にジャンプして取ってもらった、カラスウリ。この赤い色が、たまりません。

久しぶりの休日。DIC川村記念美術館へ。

 誘っていただいて、DIC川村記念美術館へ。 吹雪く東京駅そばで高速バスを待ちながら、朝は近所に雷も落ちていたし、思い出に残る一日が始まったのかも…と感じました。  美術館ではマーク・ロスコの「シーグラム壁画」の専用展示室が素晴らしかったです。 すべての展示を見終えてからもう一度...