2/20/2019

「紐結び」手ぬぐいの それぞれの結びの名前。

 今頃になってしまいましたが…
「紐結び」手ぬぐいのそれぞれの結びの名前をのせた画像です。


手ぬぐいのデザインの5段目まで(15種類)は違う結びです。(その下は、同じ結びを配置をかえて並べております。)

”叶結び” は、同じ結びの表と裏を並べました。結び目の表が「口」の字、裏が「十」の字に読めることから、叶結び。お願い事が叶いますように、と、用いられてきました。

それぞれの結びの名前や形が可愛らしい、と思うのですが、今はあまり見かけることもないような…。



 そう思っていたところ、新たなお取引先様は、 ”結び” をテーマにされているカフェ!縁結びの神さまとして信仰され、長い歴史を持つ川越氷川神社にあるお店です。
内装はデザイナーの小泉誠さん、デザイン監修は折形デザイン研究所の山口信博さんが手がけられています。
カフェのお料理やケーキがとても美味しそう。川越なので、もちろんCOEDOビールもございます。
川越散策の際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。(神社にて授かることができる ”まもり結び” は毎月色合いと形が変わるそう。限定品です!)

むすびcafe
埼玉県川越市宮下町2-11 氷川会館1F





 新潟産の干しゼンマイをいただいたので、ゆっくりと水で戻したり熱したりして、油揚げと炒め煮に。しみじみとした美味しさに 唸ってしまいました。いつでも好きな時に、季節の味わいを楽しめるなんて、乾物は偉大ですね。


2/16/2019

今年の個展の予定です



 今年の個展の予定をお知らせいたします。
(私もお店に伺う予定です。詳しい日程が決まりましたら、またお知らせいたします。)


●5月31日 - 6月8日 musubi(国立)
https://www.musubiwork.jp

●7月16日 - 27日 La  Ronde d'Argile(神楽坂)
http://la-ronde.com

●8月21日 - 26日   ACART LIFESTYLE(奈良)
*会場は「珈琲と定食 minamo」さんです
https://www.acartlifestyle.com

●9月14日 - 29日  望雲(福岡)
http://bouun.shop-pro.jp


個展の他にも、グループ展や百貨店催事の予定もございます。

時期がまいりましたら、サイトやSNS等でお知らせいたします。
皆様のご来店、ご来場を心よりお待ちしております!

あひろ屋サイト
http://www.ahiroya.jp

「珊瑚(紺地に灰青色)」「蕨(灰紫色)」は販売終了です

   下記の手ぬぐいは販売を終了致しました。長い間、ありがとうございました。 ・T37-2 「珊瑚(紺地に灰青色)」 ・T43-2 「蕨(灰紫色)」 「珊瑚」の赤や、「蕨」の柚葉色は今後も販売いたします。 (終える色合いはあっても、柄の廃番はありません。 これからも よろしくお願...