2/03/2007

旅猫雑貨店さんへ


 当店が駆け出しの頃からお世話になっているお店、

旅猫雑貨店』さん。カワイイ黒猫キャラクターが目印の
古本&雑貨屋さんです。その品揃えと店主さんの面白さ(失礼!)に
いつも心惹かれれいる私。待望の路面店が昨年秋にオープンし、
遅ればせながらご挨拶に伺いました。

都電荒川線 雑司が谷駅でおり、気になる風景を写真におさめつつ、
いただいた素敵な地図を頼りに歩いていると、お店の前で

刃物を研ぐ方が。あ!ここだ、と思い近づいてみると、
やっぱりそうでした。研いでいた方は刃研ぎ堂さんで、
旅猫雑貨店店主さんのお兄様。持参したハサミ(左きき用の
布切りバサミ)を研いでいただくことにしました。

コンニチハ!とお店に入ると、店主のカネコさんも奥からコンニチハー。
雑貨と古書がほどよい雰囲気で並んでいます。お店作りの日々は、

ブログで読んではいたものの(これが面白くて、ハマりました)、
実際目の前にすると、うわー!という気分。オモシロタノシイ
旅猫ワールドでした。(すっかり長居してしまいました)

研ぎをお願いしたハサミは、いろいろと大変だったそうなのですが、
買った時より切れ味がよくなり、シャキッ!シャキッ!と

いい音がしております。微妙な刃の調整を砥石一つでおこなうなんて
考えてみるとすごい技です。
(そのハサミで手ぬぐいを切りながら、あの寒空の下、

黙々と研いでいらした姿を思い出していました。
また切れなくなってきたら、お願いしたいです。)



今日は節分です。ご近所の『鬼は外~!』という声が聞こえてきました。
そろそろ我が家も豆まき、しようかな。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...