5/11/2006

イベントが終わり、版下の描き直しへ。

OZONEさんでの出展から、もう一週間になります。
イベント期間中も、終えてからも、何かと慌ただしくて いけません。
3日間という短い期間でしたが(駅からも離れておりましたが)皆さまにお越しいただけて、嬉しく思いました。出荷をお待たせしているお客さまや、手伝ってくれた友人や家族にも、感謝の気持ちでいっぱいです。

昨年、お買い上げくださった方とお会いしたり、使い込まれた当店の手ぬぐいを見せていただいたり、直接ご意見やご感想を伺えて、こういう機会の貴重さを改めて思いました。


岐阜での手ぬぐい展も無事に終了。
前半は終了致しましたが、後半が始まるまでの間も当店手ぬぐいはお店に並んでいるそうです。お近くの皆さま、ぜひ。



人気の手ぬぐい扇子ですが、昨年より確保していた数は多かったものの、あっという間に売り切れてしまった柄もあり驚いております。本当にありがとうございます。


現在、手ぬぐい「鉄線唐草」の版下を描き直しています。

いろいろ思うところがあり、染め方法の変更を予定しております。こうして数年前のデザインに手を加えるのは不思議な感覚です。言葉にするのは難しいのですが、もう一度その時の自分と向き合うような感じです。そして、描き直せるシアワセ。ここを もう少し こうしたかった!ということを、この機会に実践しました。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...