5/31/2006

お知らせ、いろいろ。

いくつか、お知らせがございます。

1. 扇子や、手ぬぐい4枚以上の包装用に箱包装が始まりました。やはり箱が良さそうなので、誂えました。貼り箱に入れ、和紙で包装、赤い和紙を一筋巻く、というものです。

2. 手ぬぐい「海月」と「鉄線唐草」に新色が加わります!(とはいえ、まだ染め上がってはいないので、詳細はまた後日…。)


3. イベントのお知らせです。
赤木智子さんと安藤明子さんの出版記念の企画展
『百草夏百種展』が「ギャルリ百草」でひらかれます。(岐阜県多治見市 6/10から、6/25まで。)
そのなかで、赤木さんのお気に入りの生活道具が並ぶ ”赤木智子の生活道具店”がひらかれるそうです。嬉しいことに そこに当店の手ぬぐいも!
   



先月、美しい花を咲かせていた家の前の桜。
今 小さなサクランボが沢山 実っています!
小鳥達がやってきては、せっせとついばんでいます。

庭に桜の芽を何本か見つけていましたが、理由がわかりました。



檳榔子染めの手ぬぐいなど

  先月から植物染めの発売が続いていますが、また春から秋はそれどころではなくなってしまうので、今のうちのお楽しみ、のような気持ちです。もう一度リベンジしたいもの、新しく染めてみたいものなど、いろいろとありますが… 他の仕事もあるのでほどほどに。  先日は初めて檳榔子(ビンロウジ、...