11/17/2006

千明仁泉亭さんへ伺いました

14日まで、とお知らせしておりました千明仁泉亭さんでの企画展。
会期が20日まで延長となりました。この週末あたり、紅葉もクライマックスのようです。

月曜日に、新作を抱えて仁泉亭さんに伺いました。
前日に風花が舞ったそうで、向こうに見える山々は白くなっていました。この日は東京から直通バスに乗りこみましたが、伊香保で降りるとヒンヤリとした澄んだ空気。やはり違いますね。まずは石段を登り、伊香保神社にお参り。(展の成功を願って!)平日にもかかわらず、石段には大勢の観光客の姿がありました。

さて、仁泉亭さんへ。cafe店内に飾られている手ぬぐい達が
目に飛び込んできました。お客様もくつろいでいらっしゃいます。ゆったりとお茶をいただきつつ、手ぬぐいを眺めたり、商品をお手にとれる空間は素敵だな、と思いました。

帰りは久しぶりに、竹久夢二伊香保記念館に立ち寄りました。

10代の時、20代の時に受けた感激とはまた違うものがあり、ちょっとしみじみ。何度も目にしている絵やデザインであっても、とても新鮮に映りました。


おととい、今年初めての雪虫(トドノネ オオワタムシ)を見ました。
冬が来たんだ、と実感。昨日はジョウビタキの声を聞きました。球根類も植え終わり、冬への準備は整いつつありますが、今年は秋を満喫したとは言えず、少し淋しい気持ちが残ります。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...