12/07/2007

汐留ミュージアムの 『あかり/光/アート』 展

今日は汐留ミュージアムの 『あかり/光/アート』 展の内覧会へ。
(会期内のミュージアムショップに当店手ぬぐいが並びます。)

今は、当たり前のように得られる「あかり」が、このように
身近になったのは、ここ100年ほどの間。闇の中での「あかり」への強い憧れ、暮らしや気持ちを変えてきた その歴史が、多くの展示品から伝わってきます。用具としてだけではなく、見た目の楽しさ、美しさを込めて作られている器具に、しばし見入ってしまいました。現代のアートも紹介されていて、「あかり」にまつわる歴史から現在を楽しむことができます。 

季節柄、汐留駅のまわりはイルミネーションでキラキラしていました。
大勢が歓声をあげて足を止める姿を見ていると、先程展示で知った日本初の電球やガス灯が登場した時も、こんなふうだったのかな、と思いました。こちらの展覧会は12月8日から来年2月24日まで開催です。体験教室、トークショーなどもひらかれますので、ご興味のある方はぜひ。

全69柄が初日に並ぶ予定です!

. 明日7/14は手ぬぐい展の設営日。 出荷を終えてから、座り込んでしまいました。 明け方からアイロンをかけ続けていた疲れもありますが… なんと、全69柄が初日に揃う予定です! ロンダさんにもご協力をいただきまして実現しそうです。感無量。 『あひろ屋の全柄を並べた展示会にしよう!...