3/27/2009

簡単にできる ”手ぬぐいクッション”

窓から見える山桜もチラホラと咲き出しました。その向こうにはソメイヨシノもあり、来週には満開になりそうです。近頃気温が低めなので長く楽しめそうですが、桜は咲きだすと早いので気が焦ります。皆様はいつ頃がお花見の予定でしょうか?

この季節はやはり、「桜」「花筏」「花鳥」など、桜モチーフの手ぬぐいが人気ですが、
お客さまからいただくメッセージを拝見していて、最近の傾向を感じることがあります。
こういう時代ということもあって、お買い物するのも慎重に、吟味されていらっしゃることが伝わってきます。暮らしの中で使うものは、本当に気に入ったものを少しだけ、大切に
長く使いたい、移ろう季節やお世話になった方への思いを大切にしたい、というお気持ち。その中で手ぬぐいを選び、ご注文くださることに感謝と責任を感じております。

 手ぬぐいを二つ折りにして、回りをチクチク縫っただけのクッション。(母が作り送ってきてくれたもの)ごろりと横になる時の枕がわり、椅子の背あてに、と活躍中。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...