10/22/2010

ネットでも「蓮花果托」の販売を始めました。


日が暮れるのが早くなりました。秋の虫達の声も細っているような。


先日、サイトでも「蓮花果托」手ぬぐいの販売をはじめました。早速ご注文をくださった皆さま、ありがとうございます。新作を発売すると、必ずご注文をくださる方が何名もいらして、本当にありがたいことです。そういう方々の無言の応援に支えられて、次も頑張ろう!と前を向ける気がします。


果托柄、というのは地味ですが、この末枯れたカタチが好きです。そろそろ今年も果托の季節。また蓮園に出掛けてみたいです。早朝に行ってみたい。霜が降りていたりしたら、きれいだろうなぁ。


蓮といえば、先日まで望雲さんでひらかれていました『蓮展』。お出かけくださった方々からご感想をいただき、私もこの目で見たかった、と残念です。展示の様子は望雲さんから写真をお借りし、イベントのページに掲載させていただきました。



染め屋さんから届いたばかりの手ぬぐい。手ぬぐいを紙紐で縛っていて、これがいつも気になります。しっかり結ばれているのに、引けばすぐに解ける。この結び方を教わりたい。

「忠別川」手ぬぐい - 東カワウソ様 ご依頼品

 【 デザインを担当しました -「忠別川」手ぬぐい 】  写真家の萬田康文さんが、2024年夏至の日に開いたパスタ食堂「東カワウソ」さん。北海道の東川町にあります。 オリジナル手ぬぐいのご相談をいただき、テーマは「川」ということでしたので、いつも釣りをされている忠別川のことをお聞...