10/26/2013

手ぬぐい「縞市松」の限定色を発売いたします

台風が去るたびに、ぐっと気温が下がります。もう11月が目前。(災害が多い昨今、気持ちを引き締めていこうと思います。)




先日、友人の加藤文子さん(盆栽)、小沼寛さん(陶)の二人展にでかけました。
日常のいろいろで疲れていた時期でしたが、彼らの作品と向き合うことで心が落ち着くのを感じました。作品はまさに彼らなのだなぁ、と思うとお二人にお会いできなくても、おしゃべりしているような、近況をうかがっているようなそんな気分になります。

 


今年は1月からイベント参加が続いておりましたが、「手づくりひなや」さんのイベントも
本日が最終日。今年も各地で皆様にお目にかかれましたこと、本当に嬉しく、ありがたく、楽しかったです。また来年も、どこかでお会いできますように!そして、それまでに
新しい柄などを増やしておきたい、と思いました。


その、ひなやさんのイベントで先行発売中の手ぬぐい「蓮花果托」、「縞市松」の新色は、近々ネットでも販売をいたします。もう少々お待ちくださいませ。
(下の写真は、限定色の 「縞市松(らくだ色)」 です。)




 

昨夜は中学時代のクラスメート三人(小竹満里さん荒井伝太くん金澤博くん)のライブでした。それぞれ違うジャンルで活躍する三人が、同じステージで素晴らしい音楽を
聴かせてくれて、感動的でした。同じ学校のみんなも集まり、台風が気になりつつも楽しい夜。私もいろいろな意味で、もっと頑張らないと!と刺激をもらいました。




 

musubiさんで個展が開催中です(出荷をお待たせしております)

  個展の会期が重なり合いながら続いております…(こういうことは今年限りかと思います。)出荷を再開したものの、展示会中は私も在廊したり、そちらへの追加納品などもあり、なかなか追いつかない状況が続いております。お待たせしている皆様には申し訳ありません。 展示会中は受注を休止するべき...