12/06/2013

「綾杉」を発売。そして様々なことが動き出す師走。



新作の「綾杉」手ぬぐいへの、沢山のメッセージやご注文をありがとうございます。

綾杉 … 日本でも古くからある文様。
ずっと気になっていたモチーフで、描いていると色が浮かび、染めのことを考え、8年ぶりに抜染の技法にも挑戦したいな、と思い始めてからは幅や線の太さを調整して描きました。版下を受け取った染め屋さんから 『これは賭けですね』 と言われ、染め上がりを見るまではとても不安でした。しかし、染め上がった手ぬぐいは(抜染なので色が入りづらい部分もありますが)想像どおりの素敵な手ぬぐいでした。私にとっても挑戦でしたが、挑んでくださった染めに関わる皆さまに感謝しております。

 
今週はその発送に追われつつも、打ち合わせやご挨拶などであちらこちらに出かけました。
川越では友人と染めの打ち合わせのあと (これも楽しみな話なのですが、またいつかご報告できれば。) 「ギャラリー うつわノート」さんへ。小嶋亜創さんの器展がひらかれていました。




そして、新しいお取引先の「3552食堂」さん。埼玉県富士見市、東上線鶴瀬駅が最寄です。いよいよ来週グランドオープン。みずみずしいお野菜と、玄米を使ったフレンチのお店です。この日は不思議な出逢いもあって、興味深いお話をうかがうことができたり、刺激的な一日でした。





12月に入ったとたん、いろいろなことが速度を上げて進んでいるようで、あせる気持ちもありますが、ここはじっくりといかないと。
先日よりお知らせしておりますが、イベント準備や出店がありまして、年末年始はネットショップを休業いたします。3週間以上もお休みするのは、もしかして初めてかもしれません。ご迷惑をおかけいたします。


「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...