2016/02/24

望雲さんの「包む」展と、国立のmusubiさん。

春めいてきたかと思えば、急に冷え込んだり、まだ油断はできませんが、水仙やジンチョウゲが咲き始め、もう冬ではないなぁ、と感じます。



先週より、福岡の望雲さんで「包む」展が始まりました。あひろ屋からの出品は手ぬぐいを縫い合わせた風呂敷です。モノを包むだけでなく、カバーとして、敷布としても お使いいただけると思います。畳めば小さくなり、手縫いなので糸を簡単に抜くこともでき、いざとなれば3枚の手ぬぐいに戻ります。(戻す方は、あまりいらっしゃらないとは思いますが。)先月から、時間を見つけてはチクチク。針を持つ静かな時間は、なかなかいいものでした。

「包む」展には、多くの作り手さんが参加しています。詳しくは望雲さんのサイトをご覧くださいませ。





今月より、新しいお取引先が増えました。東京都国立市の「musubi」さんです。
暮らしまわりの道具や雑貨を扱うお店ですが、店主さんは10年以上前から当店手ぬぐいをご愛用くださっていた方。数年前にお店に開店されたそうです。うかがってみると、いくつかの繋がりがあり、こうして時を越えて、お取引が始まったこと、わりとご近所にお取引先ができたこと、不思議なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。





注染の手ぬぐいは、洗濯方法や保管に気をつけていても、少しずつ色褪せてゆくもの。色落ちテストをし、どんなふうに変化していくのかを確認するために、発売後から使い続けるようにしています。
写真の一番左は、「鉄瓶(白茶色)」で ほとんど柄が見えなくなっています。その隣の「縞市松(茶色)」は、発売時からなので5年ほど使ったものですが、だいぶ色褪せてきています。どんなにヨレヨレになっていても、長年使い込んだ手ぬぐいには愛着があって、なかなか雑巾にもできず、そばに置いています。特岡という生地は、細い糸で密に編まれているので丈夫で長持ち。肌触りだけでなく、そのあたりも気に入っています。




…雲竜椿の二世が、ようやく葉を出しました。すでに葉のフチはギザギザ、クネクネする枝も、まだ小さいからなのか、真っ直ぐに伸びています。



 

AIR ROOM PRODUCTS さんのシャツ展に参加いたします

 今年のGWは、AIR ROOM PRODUCTSさんのシャツ展にゲストとして参加いたします。 会場は東川口の senkiya さんです。 (14年ほど前、グループ展でお世話になりました。懐かしいです。) シャツや、初夏の風に似合う柄を並べたいと思います。 美味しいジャムや、TE...