2021/02/08

サイトURLが変わりました

 



【 URLにつきまして 】

 サーバの移転にともない メインのサイトの閲覧ができなくなっておりましたが、原因の一つはURLによるものでした。
今までは、www があってもなくても表示されていたのですが、現在は「www抜き」でないと表示されなくなっております。

http://www.ahiroya.jp → http://ahiroya.jp

20年近く使い、馴染んでおりましたが、今後のこともありますので、順次「www抜き」の表記に切り替えてまいります。(ブックマークをしてくださっている皆様にはお手数をおかけいたします。)

どうぞ よろしくお願いいたします。



 ここ数日は、このサーバの移転に絡むことで悩ましく、仕事をしながらも考えることがいろいろとありました。将来を見据えてのサーバ移転でしたが、10数年の間には、様々なことが変わっていて、改めてそれらと向き合うことになりました。

引き続き、ネットやサイトについて勉強しつつ、時代に合わせたサービスを提供できる体制を整えていかねば、と思いました。

表示の不備を知らせてくれたり、何か手助けできることは?と連絡をくださった方々に感謝いたします。このブログやオンラインストアを独立させておいたことは、本当によかったと思いました。そしてSNSを続けていたことで(多くの方がフォローしてくださっていたので)、今回のことをすばやく皆さまにお知らせすることができました。

 今後も さまざまなことが課題として見えてくると思います。その都度、対応していく中で、あひろ屋は成長するのかもしれません。




 琉球藍の藍甕バケツの様子は、昨年夏から日記として残しています。わからないことだらけなので、そのノートの記録を頼りに、お世話の仕方を調整してきました。
先月から色合いが薄くなり、寒さだけではないと感じ、以前から気になっていた「泥藍の継ぎ足し」をやってみました。発酵建てなら、それができるというのを読み、試してみたところ…、うまくいっているようです。
藍分が減り枯れた雰囲気で静かに過ごしていたところに、ピチピチの泥藍たちが追加されて、藍甕は驚いたと思いますが、いい青色に染まるようになってきました。この環境で半年生きてきた微生物たちと、勢いのある微生物たちと、協力し合っているようです。(一時期、染液は腐葉土みたいな匂いでしたが、今はすっかり藍のいい匂いに。)


AIR ROOM PRODUCTS さんのシャツ展に参加いたします

 今年のGWは、AIR ROOM PRODUCTSさんのシャツ展にゲストとして参加いたします。 会場は東川口の senkiya さんです。 (14年ほど前、グループ展でお世話になりました。懐かしいです。) シャツや、初夏の風に似合う柄を並べたいと思います。 美味しいジャムや、TE...