10/07/2006

「重森三玲の庭」展が始まりました

本日より、松下電工 汐留ミュージアム(東京・港区)にて、「重森三玲の庭 -地上の小宇宙-」展が始まりました。
重森三玲(しげもり みれい 1896-1975)さんは、日本の伝統的な古庭園を調査し、その後斬新なデザインを作庭に取り入れた方です。(生涯の作庭数200あまり!)


今回の展覧会では、古庭園の実測図、手がけた庭園の中から東福寺庭園をはじめとする14箇所を取り上げ、写真や図面、スケッチ、映像などにより長年の研究成果が紹介されています。本格的な個展は日本初だそうです。ギャラリートークや、シンポジウムなども開催されますので、ご興味のある方はぜひ

会期中のミュージアムショップにて、当店の手ぬぐいをお求めいただけます。「延段」など庭園にまつわる数種類の柄が並んでおります。

「忠別川」手ぬぐい - 東カワウソ様 ご依頼品

 【 デザインを担当しました -「忠別川」手ぬぐい 】  写真家の萬田康文さんが、2024年夏至の日に開いたパスタ食堂「東カワウソ」さん。北海道の東川町にあります。 オリジナル手ぬぐいのご相談をいただき、テーマは「川」ということでしたので、いつも釣りをされている忠別川のことをお聞...