12/29/2010

今年も、ありがとうございました。

今年も無事に営業を終えました。本当にありがとうございます。
1月から読み返してみたら、いろいろなことがありました。タイミングを逃して書けなかったことの方が多かったような気もします。お知らせといいつつも、個人的なつぶやきが多いページをご覧くださり感謝しております。

好きな手ぬぐいを作り、それを買ってくださる方がいらして、自分も生きている、ということが、どれだけ恵まれていて幸せなことなのか。しみじみと感じます。

「2011年は10周年です」と年賀状に書きながら、10年も続けさせてくださった皆さまが支えてくれたんだ、と感謝の気持ちを新たにしました。

かけだしの、まだ『鉄瓶』柄一種類しかなかった時代に、ご注文をくださった方々。会社に通いながらの二足のわらじだった私を、励まし続けてくれたお店の方々。これからも、地道に歩んでいきたいと思います。どうかお見守りください。



畑の収穫。「みやま小かぶ」と「大野紅かぶ」。間引きをまじめにやらなかったので、形が不ぞろいですが、味は抜群!浅漬けやお味噌汁に入れて、いただいています。葉も漬物にしていますが、いいお味です。



 
それでは皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

さて、おせち料理の続きをがんばります!

musubiさんで個展が開催中です(出荷をお待たせしております)

  個展の会期が重なり合いながら続いております…(こういうことは今年限りかと思います。)出荷を再開したものの、展示会中は私も在廊したり、そちらへの追加納品などもあり、なかなか追いつかない状況が続いております。お待たせしている皆様には申し訳ありません。 展示会中は受注を休止するべき...