3/22/2013

GAIAさんとのご縁。モリユカさんのワークショップ。

いつもより開花が早かったソメイヨシノ。このあたりは五分咲きくらいになりました。今朝は仕事を始める前にカメラを持って散歩。これから散る頃までは、桜散歩が続きます。近所の小学校は今日が卒業式です。晴天の桜の日。自分の小学校卒業式を思い出していました。(先生やお友達、皆さん、お元気かな。)


さて、新しいお取引先についてのお知らせです。オーガニック食品・エコ雑貨などを販売されているGAIAさん御茶ノ水や代々木上原にお店があり、ご存知の方も多いと思います。今年の春夏シーズン、当店手ぬぐいを扱っていただけることになりました。
 
実は、GAIAさんは私がハーブ屋を営んでいた頃、大変お世話になっておりました。今回、お取引についてのご連絡をくださった方は、私の過去は知らず全くの偶然でした。作るものは違っても、またお声がけいただけたということが嬉しく、ありがたかったです。ご縁に感謝。





そして先日、GAIAさんの伊勢原倉庫でひらかれた 『手ぬぐいで作るこども服』の著者、
モリユカさんのワークショップに参加させていただきました。お気に入りの手ぬぐいで、
こども服を作るというものです。参加されていたのは、小さいお子さん連れのお母さんやお父さんなど。
皆さん、おしゃべりしつつも真剣にチクチク針仕事でした。出来上がった時の嬉しそうな笑顔が印象的でした。手ぬぐいのあの大きさから、簡単に子ども服が作れること、日頃平面として見ていた手ぬぐいが立体的になり、さっそく着ているお子さんがいる、というのが新鮮でした。



いろいろな柄の中から選べて、汗をよく吸い、洗えばすぐ乾く。子ども服にピッタリの手ぬぐい。おすすめします。

ワークショップの後は、手巻き寿司がふるまわれました。社長さんが魚をさばいたり、いろいろとお料理もしてくださって、本当に美味しかったです。(社長さんとも15年ぶりの再会。)
初めて出かけた伊勢原市日向は、山々が近く(七沢温泉も近い)空気が美味しく素敵な場所でした。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...