3/09/2015

日本橋三越さんでの催事が始まりました

もう春だ!と思って冬物を片付けていたら、また寒くなりました。気をつけましょう。でもご近所では沈丁花が咲いて、いい香りです。

 

先週から始まりました日本橋三越さんでの催事。いつもネットでお買い物くださる方や、お取引先の方が来てくださったり、友人が様子を見に来てくれたり、ありがたいです。
はじめましてのお客さまが圧倒的ですが、『これからも頑張って!』と励ましてくださる方が一日に何名かいらして、本当に嬉しいです。






春らしい素敵な展示です。
盆栽の桜たちは次々と開花しているし、竹かごの清々しい香り、照明や器、箱もの、布もの … どの作品もお花見やお茶を愉しむことを想像させてくれます。
こちらの展示は10日(火)までが「スペース#5」、その次の日からは「Jスピリッツ」と
「和食器イベントスペース」に分かれての展示となります。

  
こういったグループ展で楽しいのは、作り手の皆さんと出会えること。製作秘話や、日々のいろいろを伺っていると、作るものは違えども、頷いてしまうことが たびたびありました。日本橋三越さんへは、14日、17日も販売で立つ予定です。お時間ございましたら、ぜひいらしてくださいね。
(来週は、三鷹のハイファミリアさんの展示でも、ちょこっとお店番しようと思っています。)


さて、今年もまた、あの日が近づきました。
2011年から参加している「復興への種まき・壁紙プロジェクト」。今年は新しく、スマホ用の壁紙も登場。私も本日、写真をアップしました( iPhone6、5、Android用と3サイズございます。 )100円から購入できます。皆さまのご協力をお待ちしております。

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...