そして、22日より「手のしごと オモテウラ展」がスタート。会場を予約してからの1年と2ヶ月、みんなで意見を出し合い、製作に励んだイベントは、充実の内容になりました。
「手のしごと オモテウラ展」のサイト はこちら。
イベントの概要、メンバー紹介、実演スケジュール、動画なども載せております。
連日、多くの方にご来場いただいて、本当にありがたく嬉しく思います。
作り手の技が光る作品を販売している "オモテ" 展示室、その製作工程の紹介や、道具、資料、動画上映をしている "ウラ" 展示室、と二つの部屋でご紹介しています。
日替わりの実演では、組紐、こぎん刺し、蒔絵の作家さんたちが、説明を交えつつ目の前で手を動かしてくださるので、本当に楽しく、勉強になりました。動画もなのですが、熟練の方々の手の動きを見ていると、なんともいえない心地よさがあって、なぜだろう、と考えていました。(癒し効果のような、ウットリするような感覚が起こるのです)動く手に迷いがなく、程よく力が抜けていて、リズミカル。ここまでには、長い時間、動かし続けた手があるのだと思いました。
メンバー皆とは、わりと長いお付き合いなので、それぞれの仕事については理解しているつもりでいました。けれども、今回、”ウラ” 展示を見て、自分は何もわかっていなかった、と痛感。
あひろ屋は、オモテ展示では、柄数多めの手ぬぐいと、テーマの「茶」にちなみ「つぼつぼ 」柄の手ぬぐいを作りました。ウラ展示では、型紙、版下、色見本、モチーフのスケッチ、原画、葉っぱの定規などを展示しています。初公開のものも沢山あって…ちょっとお恥ずかしい気もしましたが、こういう機会がなければ日の目をみることもなかったので、よかったかな、と。
手前の鉄瓶のいたずら描き。
これを書いた時に「手ぬぐいにして売ってみようかな」と思いついたのでした。
(2000年12月のこと。)
イベントというのは、一人ではひらけないもので、本当に多くの方の応援やお支えをいただいています。皆さま、ありがとうございます。
出荷をお待たせしている皆様… もう少々お待ちくださいませ。
楽風さんのお庭の大きな桜の木は87歳。オーナーさんたちのお母様のご誕生記念にと植えられたものだそうです。今日あたりが満開だったよう。ギャラリー2階の窓から、開いていく桜を日々眺めつつのお店番です。