3/31/2018

シルクラブさんの展示会に出品中です

30日から、中野山田屋・シルクラブさんでひらかれている「第一回 繭の会」(四代目店主好みの着物と帯の会)に、手ぬぐいを出品しております。この季節にふさわしい春から初夏くらいまでをイメージして、柄を選びました。

シルクラブさんのサイトより画像をお借りして。
美しいですね。


数年前に、展示会で伺ったことがありますが、建物が素敵で、お庭には季節の草花が揺れていて、展示内容はもちろん、シルクラブさんのことが とても心に残っていました。(いただくご案内状も美しいのです)
ご紹介からご縁をいただいたのですが、このような記念すべき展示会に参加することができて、とても嬉しく思いました。

会期中はカフェもあり、入場は無料ですので… 着物好きな方はぜひ、お立ち寄りくださいませ。詳しくは、イベントのページをご覧ください。





けやき台小学校は、52年の歴史に幕。本日で閉校です。
最後の桜を見に出かけました。母校がなくなってしまうというのは
本当に淋しいものですね…。





蕗の薹を入れたポテトサラダを作りました。春らしい味わいで、とても美味。
今日は、蕗の薹味噌(ばっけみそ)も作りました。この季節だけの贅沢な一品。



「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...