7/25/2019

お待たせいたしました『輪繋ぎ』発売です

 まだ関東は梅雨が明けてはいないようですが… 暑くなってきました。

昨日はラ・ロンダジルさんでお店番の日でしたが、汗を拭きながらご来店される方が多く、いよいよ夏本番、という気持ちになりました。(神楽坂は24、25日が「ほおずき市」、26、27日が「阿波踊り」です。)ロンダさんでの個展は27日が最終日です。




 個展で先行販売中の手ぬぐい『輪繋ぎ』を、本日からオンラインストアと卸で販売を開始いたしました。大変お待たせいたしました。
繁忙期+新作発売ということで、ご注文が重なってきております。現在は出荷までに7日から10日ほどお時間をいただいております。お待たせして申し訳ございません。








 今年も露草の季節になり、ベランダで育てている露草が毎朝 和ませてくれます。
本当に、美しい花です。

ご近所の、色が淡いタイプの露草。

うちの露草。




そして、祇園祭の季節には 手に入りづらいというお菓子。
「したたり」を いただきました。

菊水鉾、能楽の枕慈童(菊慈童)、菊の井という井戸、祇園祭…
菓銘の由来を知り、唸ってしまいます。さすが京都ですね。


 

「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...