7/27/2019

ラ・ロンダジルさんでの個展終了。注染のヤカン。


 ラ・ロンダジルさん での個展は、本日終了いたしました。
今回で14回目、過去最大の柄数が並んだ展示会でした。
雨の日や暑い日もありましたが、今年も大勢の方にご覧いただけて、本当に嬉しく思いました。新作ほか、植物染めの「手ぬぐい風呂敷」など、いかがでしたでしょうか。

 2020年はオリンピック・パラリンピックと同時開催になるのでしょうか…日程などは ”神楽坂まつり" との兼ね合いですので、来年また あらためて。

 ご来店いただいたり、お気にかけてくださった皆さま、ありがとうございました。差し入れを届けてくれたり、毎年 顔を見にきてくれる友人たちにも感謝。元気が出ました。
そして長年、見守ってくださっている ラ・ロンダジルの皆さん、大変お世話になりました!





 最終日の今日、職人さんがギャラリーに「ヤカン」を届けてくれました!
注染では、このヤカンと呼ばれるジョウロのような容れ物に染料を入れ、染める際に使います。こちらは小型タイプで、小さな部分の染めに使うそう。注ぎ口の先端はキレの良さそうな、いい形をしています。長年、大切に使われてきたことは、多くの修理のあとからもわかります。なくてはならない道具も、近年は作られる方が減っているそうです…。とても貴重なものをいただきました。大切にします。


全69柄が初日に並ぶ予定です!

. 明日7/14は手ぬぐい展の設営日。 出荷を終えてから、座り込んでしまいました。 明け方からアイロンをかけ続けていた疲れもありますが… なんと、全69柄が初日に揃う予定です! ロンダさんにもご協力をいただきまして実現しそうです。感無量。 『あひろ屋の全柄を並べた展示会にしよう!...