9/04/2019

奈良観光の振り返り。

 関西の旅から一週間。カメラの中の写真を見ていました。(出荷や、個展の準備で それどころではないのだけど。夜なべ仕事の合間に、つい…。)

朝の奈良を歩いた時間は、とてもよかったです。お天気にも恵まれました。

紅白のサルスベリの花が溢れ落ちる中、鹿が座っていたり。二月堂では(来たがっていた家族のことを思いつつ)お線香をあげることができました。裏参道はなんとなく台湾の鹿港のような雰囲気。お坊さんとすれ違ったり、絵を描いているオジサンが座っていたり。

東大寺大仏殿は圧倒的な大きさで、大仏さまにもようやくご挨拶ができました。(東大寺ミュージアムも良かったです。)春日大社の萬葉植物園は かなりの種類の植物が育てられていました。

今回は限られた時間の中、お仕事をしつつの旅でしたが、またいつか ゆっくりと、歩けたらいいな、と思いました。













「注染+植物染め」手ぬぐいのはぎれセット

注染 + 植物染め (はぎれセット 5枚組) 販売中です 当店の手ぬぐいは、注染という技法をつかい、化学染料にて染められたものです。その手ぬぐいを植物染料で重ね染めし、半分の大きさに切ったものが こちらの商品です。 植物染めは、あひろ屋で染めたもの、国の内外の染め工房に依頼して染...