1/23/2020

梅が咲き始めました

 ご近所でも、ちらほらと梅が咲き始めました。我が家の盆栽の白梅も。ほかの鉢の植物の芽も少しずつ動き始め、やはり暖冬の影響なのか、枯れずに残る露草も見かけました。今年は、どんな季節が巡ってゆくのか気になっています。

今年は1月19日に開花


ご近所の公園にて。露草。



 5月のイベント「初夏のクマンマン」の詳細が決まり、サイトのイベントのページにアップいたしました。今回はアフリカの布もご覧いただけるそう。楽しみですね。




 先日の文京区立 肥後細川庭園。(写真 一枚目)
松聲閣のお二階からお庭を眺めたところ。(二枚目)



 昨年からご縁をいただいて、ヨガを始めました。素敵な方々と、清々しい場所で、じっくりと心身に向き合う時間を持てることをありがたく思っています。暮らしも仕事も、自分の心身もすべて繋がりあっているので、整えて、じっくりと向き合いつつ過ごしたいもの。(と、願いつつ いつも慌ただしい…)


 この季節の日毎に明るさを増してゆく光はいいものですね。作業をしていると、日差しが春めいてきたように感じます。







「忠別川」手ぬぐい - 東カワウソ様 ご依頼品

 【 デザインを担当しました -「忠別川」手ぬぐい 】  写真家の萬田康文さんが、2024年夏至の日に開いたパスタ食堂「東カワウソ」さん。北海道の東川町にあります。 オリジナル手ぬぐいのご相談をいただき、テーマは「川」ということでしたので、いつも釣りをされている忠別川のことをお聞...