5/17/2007

楽風さんの15周年記念展に参加しております

本日より、埼玉浦和の「日本茶喫茶・ギャラリー 楽風」さんにて
『夏の準備展』が始まりました。
楽風さん15周年記念=15人展ということもあり、当店ほか、
ガラスや磁器、染や古本など夏のくらしを彩る品々が並びます。
(当店からは、ほぼ全種類の手ぬぐいと、扇子を出品中です。)

先日、納品で伺ったのですが、歴史あるお茶屋さんの納屋が

素敵な空間として活かされていて、とても落ち着きました。
楽風さんの母体は青山茶舗さんというお茶屋さん。
2階はギャラリーですが、1階は喫茶を楽しむことができ、
大変美味しいお茶と、和菓子のセットをいただきました。

いつもお湯が沸いている茶釜の横に、使い込まれた当店の
「鉄瓶」柄の手ぬぐいがそっと置いてありました。
似合うなぁ、と眺めながら、使っていただいていることが、
とても嬉しかったです。
『夏の準備展』は今月29日まで。浦和駅から徒歩7分。
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。

望雲さんで個展スタート。そしてmusubiさんでは(最後の)個展です。

  9/6は福岡の望雲さんでの個展初日。明け方に出発し、終日在廊しました。 手ぬぐいと古いものと、望雲さんセレクトの品々が野の草花とともに。    手ぬぐいの展示は507号室ですが、307号室では2日間限りの美味しいイベントが。 「おにきゆうこさんの台湾食堂」!2年前の展示会の時...